今さら聞けない無線充電|Qi・Qi2など無線充電関連用語をまとめてみる|おすすめ充電器も紹介

スマホやイヤホン、スマートウォッチなどで普及している無線充電
ケーブルを挿す必要がなく、置くだけで充電できる便利な技術ですが、規格が複数あり、対応機器や特徴が異なります。

この記事では、「ワイヤレス充電って何が違うの?」そんな疑問をすっきり解消します。

無線充電とは?

無線充電は、ケーブルを使わずに電力を送る技術です。
多くの場合、充電器と機器の間で電磁誘導を利用して電力を送ります。

  • メリット:ケーブル抜き差し不要、コネクタ摩耗なし
  • デメリット:有線より充電速度が遅い、位置合わせが必要な場合あり

よく聞く無線充電関連用語

Qi(チー)

  • 概要:世界標準の電磁誘導型ワイヤレス充電規格。
  • 最大出力:5〜15W(EPPでは30W以上も)
  • メリット:汎用性が高く、AndroidやAirPodsなど多機種対応。
  • 注意点:コイル位置合わせが必要。ケースによっては充電不可。
EPPとは

EPPは Extended Power Profile(拡張電力プロファイル) の略で、
Qi規格の中でも15W以上の高速充電を可能にする拡張仕様のことです。

Qi2(チー・ツー)

  • 概要:Qiの改良版。MagSafe由来の磁石による位置合わせ(MPP)を取り入れた規格。
  • 最大出力:初期は15W、2025年には25W(Qi2 25W)も登場
  • メリット:磁力による自動位置合わせで効率UP。高速充電化が進む。

MagSafe(マグセーフ)

  • 概要:AppleがiPhone向けに開発した磁石付きワイヤレス充電。
  • 出力:最大15W(初代)、25W(2024年以降)
  • メリット:磁石でピタッと位置合わせ可能。アクセサリ連携も豊富。
  • 注意点:主にApple製品向け設計。

MagGo

  • 概要:Ankerが展開する、MagSafe互換のQi2対応ラインナップ。MagGoシリーズ。
  • 特徴:磁力による位置合わせ+Qi2認証。スタンドやスポットライト付きモデルもあり。

Apple Watch専用充電

  • 方式:独自の磁気誘導方式(Qi/MagSafeとは別規格)。
  • 注意点:MagSafeやQiでは充電できないため、専用充電器が必要。

比較表

規格出力主な特徴メリットデメリット
Qi5〜15W(EPP 最大30W)標準規格、汎用対応幅広い機器に対応位置ずれに弱い、充電速度控えめ
Qi215W → 25W磁力で自動位置合わせ高速&高効率対応機器は今後増加予定
MagSafe15W → 25WApple専用の磁石付きQi互換安定&アクセサリ多彩Apple環境中心
MagGo15WMagSafe風スタンド、Qi2対応Qi2対応+スタイリッシュ主にiPhone向け
Apple Watch約5WApple Watch専用磁気充電器安定充電専用器具必須、非Qi互換

おすすめ充電器

Qi充電器

スマホやイヤホンに幅広く対応するQi充電パッド。安定した充電が可能でコスパ良好。

Amazon.co.jp: Anker PowerWave 10 Pad ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy AirPods 各種対応 最大10W出力 (ブラック) : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Anker PowerWave 10 Pad ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy AirPods 各種対応 最大10W出力 (ブラック) : 家電&カメラ

スマホをたてて充電したいなら⇩

Amazon.co.jp: Anker PowerWave 10 Stand ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy 各種対応 最大10W出力 (ホワイト) : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Anker PowerWave 10 Stand ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 15シリーズ / 14シリーズ Galaxy 各種対応 最大10W出力 (ホワイト) : 家電&カメラ

MagSafe充電器

コンパクトで持ち運びでも使いたいなら⇩

Amazon.co.jp: UGREEN MagFlow ワイヤレス充電器 2in1 magsafe対応 折りたたみ式 マグセーフ 充電スタンド 7.5W iPhone 16/16 Plus/15 Pro/15 Pro Max/14/13/12 シリーズ、AirPods 3/2/Pro など 2USB Cポート(USB C充電アダプタなし) : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: UGREEN MagFlow ワイヤレス充電器 2in1 magsafe対応 折りたたみ式 マグセーフ 充電スタンド 7.5W iPhone 16/16 Plus/15 Pro/15 Pro Max/14/13/...

Apple製品で揃えたいなら⇩

Amazon.co.jp: MagSafe充電器 ワイヤレス 最大15W : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: MagSafe充電器 ワイヤレス 最大15W : 家電&カメラ

MagGo充電器

iPhoneもAirPodsもAppleWatchも充電したい方は⇩

Amazon.co.jp: Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad) Qi2対応 マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション/ワイヤレス出力/Apple Watchホルダー付 MagSafe対応 iPhone 16 /15 / 14 / 13 ブラック : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad) Qi2対応 マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション/ワイヤレス出力/Apple Watchホル...

Apple Watch専用充電器

純正にこだわるなら⇩

Apple Watch磁気高速充電 - USB-Cケーブル(1 m)
Apple Watch磁気高速充電 - USB-Cケーブル。Apple Watchの一部のモデルを高速充電できます。apple.comで購入できます。

充電器を持ち運びたいなら⇩

Amazon.co.jp: Anker Portable Magnetic Charger (コードレス USB-C & Apple Watch磁気充電器)【MFi認証済】Apple Watch Series 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / Ultra/SE/SE (第2世代) 各種対応 : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Anker Portable Magnetic Charger (コードレス USB-C & Apple Watch磁気充電器)【MFi認証済】Apple Watch Series 1 / 2 / 3 / 4 /...

まとめ

  • 汎用性と価格優先なら「Qi」
  • 高効率&高速充電を目指すなら「Qi2」
  • Apple iPhone使いなら「MagSafe」
  • スタンドタイプで見栄え重視なら「MagGo」シリーズ
  • Apple Watchは専用充電器必須

💡 無線充電は便利ですが、充電速度は有線より遅め。日常ではQiやMagSafe、就寝時は専用充電器と使い分けるのが快適です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました