色が薄めの偏光レンズでよく見える!普段使いもできるロードバイク初心者におすすめサングラスを紹介

皆さんは普段サングラスを利用しますか?

元々光に弱い人や、アウトドア・スポーツをする人はサングラスを使っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は私がロードバイクに乗る時に使っている偏光レンズのサングラスを紹介します。普段使いもしたい方におすすめです。

商品概要

私が利用しているのはSWANS(スワンズ) の DF-Pathway というモデルになります。

Amazon | SWANS(スワンズ) 日本製 スポーツ サングラス ディーエフパスウェイ DF-Pathway 偏光レンズ(ドライブ ウィーキング アウトドア 用) PW-0170 MBK 偏光ULTRAローズスモーク(両面マルチ) 運転 釣り ランニング ゴルフ | スワンズ(SWANS) | スポーツサングラス
SWANS(スワンズ) 日本製 スポーツ サングラス ディーエフパスウェイ DF-Pathway 偏光レンズ(ドライブ ウィーキング アウトドア 用) PW-0170 MBK 偏光ULTRAローズスモーク(両面マルチ) 運転 釣り ランニン...

レンズは偏光ULTRAローズスモークというもので、フレームはマットブラックな感じでとても良いです。

そもそも偏光レンズって何?

偏光レンズは、反射光やギラつきを効果的にカットする特殊なレンズです。

路面や水面からの照り返しなどの対策にとても有効で、クリアな視界を実現します。

使ってみた感想

私の使っている偏光ULTRAローズスモークというレンズは、薄めのピンクでドライブ中の信号なども見やすくて良いと店員さんに言われて購入しましたがその通りでした。

また、薄いレンズなこともあり陽が落ちて暗くなってきてもよく見えるのが良い点です。

私の用途は普段使いとロードバイク・ドライブなどだったので、いろんなシーンに使えるフレームのデザインとレンズがとても気に入っています。

ストラップもおすすめ

私はロードバイクの休憩等でサングラスを外す時に、しまうのが面倒に感じていたのでこちらのメガネストラップも購入しました。

[スワンズ] メガネストラップ AMZ-A-76 BK ブラック メガネコード グラスコード メガネチェーン
【商品の説明】 SWANSサングラス用のストラップ。サングラスを外した時に首からかけられるため紛失防止になります。取り付けはシリコンゴムのリングなので、通常(8㎜程度の太さまで)のサングラステンプルであれば取り付け可能です。 【ブランドの紹...

ストラップが顔周りに干渉するかなと思いましたが、思ったほど邪魔にならず、サングラスを使わない時も首にかけていられるのでとても便利です。

最後に

SWANS(スワンズ) は日本のブランドで高品質なイメージもあり、とても安心感のあるブランドです。

気になる方は購入を検討みてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました