最近ロードバイクでサイクリングをしているのですが、後ろからくる車を確認するために振り向かないといけないのが不便だなと感じていました。
左端に車が止まっていたり、交通量が多いと心配なので何度も後ろを確認したりと、なんだかんだで後ろを振り返ることが多いです。
そんな中Youtubeを見ていたところ、バーエンドミラーというものを見つけたので購入してみました。
商品について
私が購入したのはキャットアイのバーエンドミラー(BM-45)です。

画像のように、ロードバイクのハンドルの先端に取り付けることができます。
ハンドルにネジ穴があってネジで止めるのかと思ったら、ハンドルの先端はネジ穴があるわけではなく、差し込んでネジを回すことで押し付けて?取り付けるタイプでした。(初心者すぎてハンドルが空洞なことを知らなかった、、)
取り付け方さえわかれば簡単に取り付けることができます。
ちなみに、工具はこちらにおすすめ記事書いてます↓
使ってみてどう?
このミラーのサイズでちゃんと見えるのかなーと不安でしたが、使ってみると意外と見やすかったです。下を見るだけで後ろを確認できるので、安心してロードバイクに乗ることができると感じています。実際に車を避けたりなどで横にズレる時はちゃんと後ろを目視で確認した方が良いですが、ミラー導入前よりは後ろを振り向く回数が減ったので少し快適になりました。
気になる点は?
ちゃんと後ろが見えるようにするためのミラーの調整は少し面倒でした。
それと、たまにミラーに膝が当たる時があります。走っている時ではないのでそこは気にしなくて大丈夫ですが、その度にミラーがずれてしまい直さないといけないのは少し面倒ですね。
あとは、見た目が気になる人もいるかもしれません。
最後に
ミラーで後ろを見られるのは多少楽になりますので今のところは継続して使おうと思っています。
もし商品が気になる方は以下のリンクから見てみてください。
コメント