ロードバイク 色が薄めの偏光レンズでよく見える!普段使いもできるロードバイク初心者におすすめサングラスを紹介 皆さんは普段サングラスを利用しますか?元々光に弱い人や、アウトドア・スポーツをする人はサングラスを使っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は私がロードバイクに乗る時に使っている偏光レンズのサングラスを紹介します。普段使いも... 2025.06.28 ロードバイク
ロードバイク 高額サイコンは買えない…でも妥協したくない人へ|iGPSPORT BSC300Tの紹介と使い始めるまでの流れ 皆さんはサイクルコンピューター(通称サイコン)を利用していますか?サイコンがあるとロードバイクが楽しくなると色々な方が言っているのを見て、自分も欲しくなってしまったので、今回iGPSPORTのサイコンを購入してみました。初めてのサイコンでわ... 2025.06.26 ロードバイク
IT・プログラミング 応用情報技術者試験に挑戦 | 学習0日目の状態とこれからやること 応用情報技術者試験とは午前試験が多肢選択式で午後試験が記述式となっています。現在のスキルレベル情報系の専門学校卒ITエンジニア7年目取得済みの資格基本情報LPICレベル2(有効期限切れ、、)CCNAその他いくつか、、、応用情報技術者試験は学... 2025.06.25 IT・プログラミング
IT・プログラミング 私のChatGPT活用術3選|実際に使ってわかった便利な使い方 皆さんはChatGPTを使っていますか?最近はググるより先にChatGPTに聞いてみるという人も多いのではないでしょうか。本日は私のChatGPTの使い方を紹介しようと思います。アイデアだしこれは皆さんもやっているのではないでしょうか。夕飯... 2025.06.24 IT・プログラミング
IT・プログラミング ABC410 C – Rotatable Array この問題はクエリのタイプに従って処理を行う問題です。この問題ではクエリのタイプ3の処理を高速化しないとTLEになってしまいます。初期状態が以下だとします。i01234A12345タイプ3のクエリで「 A の先頭の要素を末尾にする」という操作... 2025.06.22 IT・プログラミング
ロードバイク ロードバイク通勤の悩みを解決する!駐輪場もシャワーもロッカールームもあるMarunouchi Bike&Run ロードバイクに乗りたい!私はロードバイクを買ってから、晴れている週末はロードバイクに乗っています。しかし、ロードバイクにもっと乗りたいと思ってもなかなか時間がありません。そんな時に乗る時間を増やそうと思って考えられるのが通勤のタイミングです... 2025.06.21 ロードバイク
デスク環境・ガジェット プライムデーで買うべきUSB充電器4選|USB-C対応でスマホもPCも快適充電! 近年はスマホだけでなく、ノートPCやワイヤレスイヤホン、スマート家電など、USBで充電・給電する機器が一気に増えました。それに伴い、「USB充電器」の重要性も高まっています。ちょうどAmazonプライムデーも間近ということで、今回は「USB... 2025.06.20 デスク環境・ガジェット
ロードバイク 快適サイクリング!バーエンドミラーで安心後方確認 最近ロードバイクでサイクリングをしているのですが、後ろからくる車を確認するために振り向かないといけないのが不便だなと感じていました。左端に車が止まっていたり、交通量が多いと心配なので何度も後ろを確認したりと、なんだかんだで後ろを振り返ること... 2025.06.19 ロードバイク
IT・プログラミング 「literally」と「リテラル」は同じ語源?英語とプログラミングをつなぐ”文字通り”の話 最近英語系のインフルエンサーの動画を見ていて「literally」という英単語を耳にしました。どこかで聞いたことあるなと考えていて思い出したのがプログラミングをしていると必ず出てくる「リテラル(literal)」という言葉。実はこの2つ、同... 2025.06.18 IT・プログラミング
その他 When in Rome do as the Romans do. の意味は?ことわざで文法解説 When in Rome do as the Romans do.はよく聞くことわざなのではないでしょうか。今回はこのことわざで文法を学んでいこうと思います。ことわざの意味は?直訳すると「ローマにいるときは、ローマ人がするように振る舞え」で... 2025.06.17 その他
IT・プログラミング Rustでベクタ型の配列の重複を排除する方法 競技プログラミングをしていて配列の重複を排除する方法が分からなかったのでまとめます。重複を排除する方法重複を排除するには外部クレートを使うと簡単に記述できます。# Cargo.tomlitertools = "0.12"# Cargo.to... 2025.06.16 IT・プログラミング
その他 Better late than never. の意味は?ことわざで学ぶ英文法 英語のことわざ(Proverb)は、短くても深い意味があり、日常会話や映画・ドラマでもよく登場します。今回は「Better late than never.」という有名なことわざを通して、英文法のポイントを解説します。1. Better l... 2025.06.15 その他
その他 アドセンス審査はどうなった?ブログ開始後1ヶ月まとめ ブログ開始から1ヶ月が経ちました。これまでの状況をまとめて、これから始めようと思ってる人、同時期に始めた人の参考になればと思います。状況まとめまず初めに書いてきた記事数や表示回数等の数字についてまとめます。記事数23記事クリック数(Goog... 2025.06.14 その他
ロードバイク コンパクトで使いやすい!サイクリスト向けトピークの携帯工具 ラチェット ロケット ライト NTX+ 最近ロードバイクを購入したのですが、ドリンクホルダーやサイコンマウントを取り付けたりなどで工具が必要だなと思っていました。外に持って行くことも考えて携帯できるもので良いものないかなと思って購入したトピーク(Topeak)の工具が良かったので... 2025.06.12 ロードバイク
その他 爆音で聴きたい!ari hicks – Kiss Me, Kill Me なんといってもサビが最高。今日紹介するのはari hicks の Kiss Me, Kill Meです。ari hicksってどんなアーティスト?ari hicksに関する詳細な情報はあまり見つけられませんでしたが、Spotifyの説明文を... 2025.06.11 その他
デスク環境・ガジェット おすすめ静音マウス Logicool MX MASTER3sレビュー 私が普段仕事やプライベートで利用しているLogicoolのマウス、MX MASTER3sについて使ってみての感想や、良い点、気になる点などを書いていこうと思います。Logicool MX MASTER3sとはLogicool の MX シリ... 2025.06.10 デスク環境・ガジェット
IT・プログラミング ABC409 C – Equilateral Triangle ギリギリになって、累積和で点の座標を求めるところまで思いついたのに、正三角形を求める方法が思いつきませんでした。悔しい、、今回も解説を読んでいきます。問題円周上の点1,2,...,Nが配置されていて、点i+1は点iから時計回りに円周上をdi... 2025.06.08 IT・プログラミング
デスク環境・ガジェット 読書は電子派?それとも紙派?私の使い分けを紹介 現代では本を読む場合、Kindleのような電子書籍で読むか、紙の本を読むか選ぶことができます。私は読む本次第でそれぞれ使い分けているなと思ったので、その使い分けについて書いていこうと思います。紙で読むもの私は読んだ本を見返したり、前のページ... 2025.06.07 デスク環境・ガジェット
デスク環境・ガジェット 分割無線で体の負担がなくなる 私のおすすめ自作キーボード7sPro 私がよく使っているキーボードが2つあるのですが、その一つが自作キーボードの7sProです。使い始めて2年くらいになりますが、使ってみての感想を書いていこうと思います。ちなみに私の7sProはこんな感じで左右を有線で繋ぎ、PC間は無線接続にし... 2025.06.06 デスク環境・ガジェット
IT・プログラミング ABC408 C – Not All Covered 全く解法が浮かびませんでした、、、imos法という方法で解くらしいです。解き方imos法では以下のような表を考えると、わかりやすいのかなと思います。入力例1で考えます。imos法の詳細な解説はこちらを確認するのが良さそうです。i123456... 2025.06.05 IT・プログラミング